ミリタリーリュックおすすめ15選!【拡張性が高くて頑丈!】

おすすめのミリタリーリュックを紹介

The following two tabs change content below.

江池

サバゲーマー / ライター
サバゲー歴4年。大学のサークルでサバゲーデビューを果たし、今はぼっちで参戦するサバゲーマー。「当たらなければ近づけば良い」の精神で突撃するが、大抵すぐヒットされる人。

拡張性や頑丈さで知られる軍用のリュックサック「ミリタリーリュック」。

今回は、本格的な登山やキャンプから、日常での使用まで、本格的なミリタリーものから、ファッション性の高いものまで、大きさや見た目も様々な15個のミリタリーリュックを紹介します。

サバゲー用リュックのイラスト

サバゲーにおすすめの大容量リュック12選|中身の荷物&装備は?

6月 14, 2019

ミリタリーリュックの3つの魅力とは?

ミリタリーリュックの魅力1. 頑丈さ

戦場での使われることを想定したミリタリーリュックは頑丈にできていることが魅力です。

普通のリュックよりも太いナイロン繊維を使った素材で、耐久性が高く作られています。

ミリタリーリュックの魅力2. 拡張性の高さ

シャベルポーチや無線機、ファーストエイドキットなど任務に応じて様々なポーチを取り付けられる拡張性の高さもミリタリーリュックの魅力です。

特に有名なのがMolleシステムと呼ばれるもの。横向きに縫い付けられたベルトにポーチを通して固定することで、リュックのカスタマイズが可能です。

ミリタリーリュックの魅力3. 目立ちにくいカラー

キャンプやブッシュクラフトなど、ナチュラルさ・自然への溶け込みやすさを重視する人にもミリタリー系リュックはおすすめです。

軍用というだけあって、ミリタリーリュックには、迷彩柄はもちろんのこと、コヨーテタンやオリーブグリーンなど、目立ちにくい色のバリエーションが多いことが特徴です。

おすすめミリタリーリュック1.
カリマーSF Delta 25

karrimor SF カリマー スペシャルフォース DELTA 25 バッグパック BLACK
Amazonで詳細を見る

普段使いしやすいスタイリッシュなミリタリーバッグ

カリマーといえば、登山用リュックなどで有名なバックパックメーカーです。

そんなカリマーのミリタリーラインがカリマーSF。カリマーSF デルタ 25は、市街地での任務を想定した小型のリュックサック。

正統派なミリタリーリュックながら、私服と合わせても違和感なく使いやすいデザインが魅力です。

軍用任務にも耐えられる高性能さも魅力

見た目こそ一般的なリュックサックと変わりないデルタ25ですが、ミリタリー用途というだけあってKS100e、つまり1000デニールの太いナイロン繊維をコーティングした素材を使用、一般的なリュックよりも耐久性や防水性に優れています。

背中に水筒を入れられるハイドレーションにも対応しています。

おすすめミリタリーリュック2.
レディース ミリタリーリュック

レディース用 多機能 迷彩 アウトドア リュックサック タクティカルバッグ
Amazonで詳細を見る

レディース向けのコンパクトなミリタリーリュック

戦闘に必要な装備を入れるためのミリタリーリュックサックは、どうしてもサイズが大きくなりがち。

しかし、こちらのレディース向けに作られたコンパクトなリュックサックなら、小柄な人にも似合って見えます。

サイズは20L、マルチカムやACUなど本格的な迷彩柄が揃っていますが、シンプルでゴツくない見た目のため、ミリタリー系ファッションとも合わせやすいでしょう。

おすすめミリタリーリュック3.
ハザード4 Plan B

HAZARD4 (ハザード4) Plan B (プランB) evac スリングバッグ
Amazonで詳細を見る

縦長で場所を取らないスリングバッグ

ハザード4はアメリカのミリタリーリュックメーカーで、兵士や戦場カメラマン向けにミリタリースタイルなリュックサック・ポーチを販売しています。

プランBは肩にかけて背中に背負うスリングバッグ、縦長で車や足元においても邪魔になりません。

体を中心にバッグをぐるっと回せば、簡単に荷物を取り出せます。

カメラマンからゲームのコスプレまで!

ハザード4 Plan Bは、全面Molle対応で拡張性が高いことが特徴です。

カメラマンのリュックメーカーというだけあって、精密機器を収納できるインサートケースやレンズポーチなどのカメラ向けオプションも豊富。

縦長なフォルムは三脚を取り付けるのにも向いています。

おすすめミリタリーリュック4.
Hazard 4 パトロールパック

HAZARD4 ハザード4 Grayman Patrol バックパック
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で詳細を見る

精密機器ケース付きのリュックサック

先ほどと同じハザード4から、こちらは両肩で背負えるパトロールバッグです。

通気性の良いバックパネルにラップトップPCを入れられるスペース付き、さらにパッド入りのポケットも装備。

PCやスマホ、眼鏡などをしっかり保護して持ち運ぶことができます。

こちらはGreymanという素材を使いより普段使いしやすいモデル。Molleウェビング付きのバリエーションもあります。

おすすめミリタリーリュック5.
ミステリーランチ 2デイアサルト

[ミステリーランチ]MYSTERY RANCH 2 DAY ASSAULT バックパック 27L
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る

米軍特殊部隊にも採用されたバックパックメーカー

登山用から普段使いまで、幅広い人に指示されているバックパックメーカー「ミステリーランチ」。

米軍特殊部隊にも採用された質の高さが魅力のメーカーですね。

特にミステリーランチといえば「Y字型のジッパー」。ミリタリーモデルにしては珍しく、ジッパーを採用していることからも品質の高さに自信を持っていることがわかりますね。

軍用ながら普段使いもしやすい

後ろ面と側面にMolleのウェビング付き、ODやコヨーテタンのカラーバリエーションと本格的なミリタリーリュックの雰囲気や性能はそのまま、PC用のコンパートメントを持つなど普段使いもしやすくなっています。

おすすめミリタリーリュック6.
Alpha アリスパック

ALPHA アルファ TZ1011 ALICE PACK バックパック
Amazonで詳細を見る

超有名ミリタリーバッグ「アリスパック」

アリスパックはベトナム戦争からほぼ現代まで、アメリカ軍で使われているミリタリーリュックです。

中央の大きなスペースに、外側に3つ、小型のコンパートメントがついています。

長い間使われていただけあって、バリエーションも多く、軍の放出品だけでなく、アリスパックスタイルのリュックサックも様々なメーカーから発売されています。

オレンジ×黒のおしゃれなアレンジ

アルファインダストリーズはアメリカのアパレルメーカー。

おしゃれなミリタリースタイルのバッグやジャケットを発売しているメーカーですが、米軍にフライトジャケットを納入していたこともあるファッションメーカーです。

こちらは、米軍のアリスパックをモデルにしたリュックサック、オレンジのライニングがかっこいいですね。

ミリタリー風なグリーンだけでなく、スタイリッシュな黒色もあり、普段着にも合いそうですね。

おすすめミリタリーリュック7.
ll bean コンチネンタルラックサックA

L.L.Bean(エルエルビーン)・コンチネンタル・リュックサック バックパック
Amazonで詳細を見る

レトロな見た目がかっこいいリュックサック

LL. Bean はハイキング・スポーツ用品で有名なアウトドアブランド、LL. Bean コンチネンタルラックサックは、大きなコンパートメントに小さめの収納スペースが3つついた、アリスパックスタイルなリュックサックです。

PC用ポケットがついていて、普段使いしやすいだけでなく、テントやマットを外付けするためのストラップも各所についていて、ハイキングやキャンプにも使えます。

おすすめミリタリーリュック8.
ルガー チャンドラー

RUGER バックパック チャンドラー 27941 モール対応
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る

「ルガー」のロゴ入り! スタイリッシュなリュックサック

ルガーは、P08で有名なドイツの銃器メーカー… ではなく、こちらはアメリカの会社(ちなみにP08のルガーはLuger、こちらはRugar)。

メタルギアソリッド4に登場したスターム・ルガーMk2で有名な銃メーカーです。

ルガーチャンドラーは、ルガーの翼を広げた鳥のロゴが入ったミリタリー風リュック。ロゴだけでなく、Molle の赤が差し色となっていてかっこいいですね。

おすすめミリタリーリュック9.
Condor コンパクト

Condor コンパクト アサルトパック S
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る

コスパの良いミリタリーメーカー「コンドル」

コンドルはアメリカのミリタリーギアメーカー。

マガジンポーチやタクティカルベストのようなギアから、ジャケット類まで様々な製品を手掛けています。

実際に軍で使われる装備ながら、値段が安めでコスパが良いことが特徴ですね。

小型で使いやすいデイパック

コンドル コンパクトアサルトパックは、その名の通り、体の横にはみ出さないコンパクトさが魅力のリュックサック。

大中小、3種類の収納スペースがついています。

おすすめミリタリーリュック10.
タスマニアンタイガー タックパック

タスマニアンタイガー タックパック 22L 7729 Tasmanian Tiger Tac Pack
Amazonで詳細を見る

ミリタリーリュックながら普段着にもあう

普段使いもしやすいコンパクトなミリタリーリュックが欲しい。

タスマニアンタイガータックパックは、そんな人におすすめの普段使いしやすいミリタリーリュックです。

Molleのウェビングや出っ張りもなく、普通に使っていても違和感のないスッキリした見た目ですね。

大きなメッシュポケットと、一番外側にはヘルメットも入れられるスペースがついています。

特殊部隊にも採用されたミリタリーギアメーカー

タスマニアンタイガーはドイツのミリタリーギアメーカー。

バックパックから、マガジンポーチ、プレートキャリアなどのミリタリーギアを手がけ、特殊部隊にも採用されています。

おすすめミリタリーリュック11.
マックスペディション ファルコン

Maxpedition Falcon II Backpack 23L Wolf Gray
Amazonで詳細を見る

スタイリッシュなパトロールバッグ

マックスペディションはアメリカのバックパックメーカー。

ミリタリーギアから、普段使い、旅行用のバックパックを製造しています。

マックスペディション・ファルコン2は、大中小三つのコンパートメントがついた、パトロールバッグスタイルのミリタリーリュックです。

グリーンやタンカラーではなく、グレー×黒という普段使いもしやすい色合いになっていますね。

おすすめミリタリーリュック12.
5.11 ラッシュ12

5.11タクティカル ラッシュ12 バックパック
Amazonで詳細を見る

3面がMolle対応で拡張性の高いリュックサック

5.11 ラッシュ12は、ラッシュシリーズの中でも一番小型な12時間の作戦むけリュックサックです。

1050デニールナイロン素材で耐水性も高く、バックパックのほぼ全面にMolleウェビングがついており拡張性も高いことが特徴です。

5.11タクティカルとは

5.11は、ミリタリー系のズボンやシャツなどを手がけるタクティカルアパレルメーカーです。

ミリタリーウェアながら、普段着のような目立たない服も多く、PMC・シューター風装備や、私服捜査官装備のサバゲー・コスプレでも人気のメーカーです。

おすすめミリタリーリュック13.
ミステリーランチ アーバンアサルト

ミステリーランチ MYSTERY RANCH URBAN ASSAULT Multicam
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る

普段使いもしやすいコンパクトなリュック

先ほど紹介した2デイアサルトと同じ、ミステリーランチのリュックサックです。

タウンユース向け、ということでコンパクトなサイズでMolleがなくなり、普段着にも合わせやすいシンプルな見た目になっています。

マルチカム迷彩柄やコヨーテタンなどのミリタリー風なカラーから、おしゃれな黒・青系の色まで色のバリエーションが多いのも魅力ですね。

おすすめミリタリーリュック14.
カリマーSF プレデター

Karrimor Sf(カリマースペシャルフォース) Predator Patrol 45
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る

軍隊仕様の本格的なミリタリーリュック

イギリスのリュックサックメーカー「カリマー」のミリタリー系ブランド「カリマーSF」の本格的なミリタリーリュック。

イギリス軍アフガニスタン派遣部隊にも採用されたまさに「本物の軍用」モデルです。

特徴はなんといっても拡張性の高さ。Molleウェビングはもちろんのこと、リュック左右のジッパーを使い、サイドポケットやポーチを装着することもできます。

おすすめミリタリーリュック15.
タスマニアンタイガー レイドパック

タスマニアンタイガー レイドパック Mk3 52L 7711・Tasmanian Tiger
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で詳細を見る

長距離行動向けの本格派リュック

ここまでは日常的にも使いやすいシンプルなミリタリーリュックやコンパクトなパトロール向けリュックを紹介してきました。

しかし、軍隊では森や山の中を何日もかけて移動することもしばしば。そんな長距離任務で使われるのが、こちらのリュックサックです。

容量は数日の登山にも使える50L、各所にMolleウェビングがついており、拡張性の高さも魅力です。

人気のミリタリーリュックをAmazonでチェック!

おすすめのミリタリーリュックを紹介

本記事で紹介したものは筆者が自信を持っておすすめするものですが、他にも人気のものは多数存在します。

是非Amazonでもチェックしてみてください。

Amazon.co.jpで
ミリタリーリュックを見てみる

ハイキングから日常まで、ミリタリーリュックを使いこなそう

戦場で使われるゴツいリュックというイメージの強いミリタリーリュック。

もちろん、本格的な軍用モデルもありましたが、意外と普段使いもできそうなシンプルなモデルも多かったですよね。

拡張性や迷彩柄などミリタリーらしさにこだわっても、PCポケットや防水性などの性能面にこだわって選んでも良しのミリタリーリュック。

ぜひ皆さんも使ってみてください。

The following two tabs change content below.

江池

サバゲーマー / ライター
サバゲー歴4年。大学のサークルでサバゲーデビューを果たし、今はぼっちで参戦するサバゲーマー。「当たらなければ近づけば良い」の精神で突撃するが、大抵すぐヒットされる人。

ABOUTこの記事をかいた人

サバゲー歴4年。大学のサークルでサバゲーデビューを果たし、今はぼっちで参戦するサバゲーマー。「当たらなければ近づけば良い」の精神で突撃するが、大抵すぐヒットされる人。