Sassow
最新記事 by Sassow (全て見る)
- サバゲー向けシュマグおすすめ6選【巻き方も画像で徹底解説!】 - 5月 15, 2024
- 【サバゲー】ショットガンのエアガンおすすめ10選!【魅せられて、散弾】 - 2月 4, 2024
- 【2020年最強】ガスブロのおすすめエアガン10選!【通販で買える】 - 11月 4, 2022
エアガンカスタムの定番と言えば光学機器の搭載。
中でも、見た目にもカッコよく、実用面でもより精度の高い射撃が可能になることから多くのサバゲーマーがホロサイトを選んでいます。
しかし実物品はかなりのお値段なのでレプリカをチョイスしたいけど、レプリカって信頼度が低かったり、多くのアイテムが溢れていてどれを選んでいいか迷いがち。
ということで、今回はそんなレプリカホロサイトをお探しのアナタに、そのメリットとおすすめアイテムをご紹介です。
レプリカのホロサイトの3つの魅力とは?
レプリカのホロサイトの魅力1.
レプリカでも十分使えるからコスパ良好
レプリカホロサイトを選ぶ最大の理由は「お値段」。
お財布に余裕のある方であれば10万円近い実物ホロサイトを選べるでしょうが、一般サバゲーマーにはなかなか手の出せないお値段です。
でもレプリカホロサイトであってもサバゲーでは十分使えるレベル。
レプリカ品と比べ、実物品は確かに視認性が良くクリアな視界が広がるのは事実で、レプリカの中には粗悪品やハズレ品もあります。
しかし最近では比較的粗悪なレプリカ品は少なく、サバゲーでも問題なく使えるレプリカホロサイトも多数売られています。
実物品より遥かに安くちゃんと使えるレプリカはコスパは良好と言えます。
レプリカのホロサイトの魅力2.
ドットサイトよりも見やすい
一般的なレプリカと実物のホロサイトは、外観はそっくりでも構造は実は違い、多くのレプリカ品はドットサイトと同じ構造です。
ですので、実物ホロサイトの大きなメリットである「反射の少なさ」「どの角度から見ても正確な射撃が出来る」点は期待出来ませんし、「明るさ」「ドットの視認性」についても実物と比べると大幅に劣ります。
しかし、実物に外観を寄せているレプリカホロサイトは、ドットサイトに比べてレンズの面積が広いので視界が広くドットを見つけやすい、全体的な視野も広がりやすく、総じて「見やすい」というのがメリットになります。
レプリカのホロサイトの魅力3.
射撃もしやすくエアガンもカッコよく
これはレプリカのホロサイトに限ったことではありませんが、エアガンでの射撃はアイアンサイトよりも断然光学機器の方が正確な射撃が可能です。
光学機器を使ってみるとその有用性の大きさを感じますし、ですので、レプリカ品であっても間違いなくアイアンサイトより有利。
また、実用面だけでなく光学機器を載せればエアガンもグッとカッコよくなります。
軍隊装備を模した外観に近付けても良いですし、そうでなくてもやっぱり光学機器が載ると雰囲気が良くなります。
そもそも光学機器搭載前提でアイアンサイトがない銃もありますし、メリットの多い光学機器は是非用意したいところです。
おすすめのレプリカホロサイト1.
EVOLUTION GEAR EOTech EXPS3-0レプリカ
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で詳細を見る
人気ホロサイトの高品質レプリカ
ホロサイトといえばEOTech社のものが圧倒的人気で、中でもEXPS3は最新のホロサイトとして特に人気。
世界中の軍隊などで採用実績があり、現在最も注目のホロサイトと言えます。
そのレプリカも数多くありますが、中でも「EVOLUTION GEAR」製レプリカは特に再現度とクオリティが評判です。
外観も使用感も良くNVモードもある
外観の再現度は実物品に近く、刻印パターンやカラーも選べる点も嬉しいポイント。
実際の使用感も随時改良を行っており、最新版では安定した電池供給、レティクルの明るさ、反射軽減などクオリティは高め。
レプリカには珍しくNVモードもある点も大きな魅力で、他のレプリカより少しお高めながら機能性の高いアイテムと言えます。
おすすめのレプリカホロサイト2.
AERITH BLACK EO EXPS3タイプ レプリカ
反射が少なく明るいと人気
「AERITH BLACK」製のレプリカは、人気が高く多くのレプリカモデルが販売されているEOTech EXPS3をモデル元にしたもの。
今までのレプリカホロサイトはその形状からどうしても視界が暗くなったりしがちでしたが、数多くあるレプリカの中でも反射が少なく、視界が明るいと性能の良さが評判となっています。
コストと性能がベストバランス
レプリカホロサイトとしてはミドルレンジの価格設定で、これより高いものも安いものも存在します。
当然お高いレプリカより劣る部分もありますが、脱着が楽なQDレバーやレンズ性能、クオリティを総合すると、最もコストと性能のバランスに優れるアイテムといえるかもしれません。
レプリカでも少しお金をかけて失敗を避けたい方にオススメです。
おすすめのレプリカホロサイト3.
HolyWarrior EXPS-3タイプ レプリカ
高級レプリカホロサイト
レプリカホロサイトの中でもお高い部類に入るのが「HolyWarrior(HW)」製のホロサイト。
レプリカらしからぬお値段ではありますが実物品と比べるとまだまだお安いと言えます。
アイテムも高級品らしく、再現度の高い質感や形状が特徴で、リアリティを追求したいけど実物品はさすがに高すぎるという方でも満足のいくクオリティではないでしょうか。
NVモード搭載など実物に近い性能のレプリカ
外観だけでなく性能面でも他のレプリカホロサイトと比べ優位な面が多いのがこちらのホロサイト。
安いレプリカ品にはないNVモードの搭載で夜間での使用も可能な点は、安価なモデルとの大きな差でしょう。
レティクル光量、レンズの透明度や映り込みの少なさも評価が高く、最も実物に近いレプリカ品となっています。
おすすめのレプリカホロサイト4.
ANS Optical Eo.HD 558z XPS3ホロサイト型ドットサイト ZOMBIE STOPPERタイプ
レティクルがバイオハザード
こちらは外観の刻印にバイオハザードマークや「Zombie Stopper」、なんとレティクルもバイオハザードマークという変わり種アイテム。
外観はEOTech XPS3を模したものですが、サバゲーで使うなら中途半端なリアリティよりもこれくらいの遊び心があっても良いかもしれません。
個人的には、ホロサイト型ドットサイトと記載している点も好印象です。
レプリカ光学機器ではメジャーなメーカー
「ANS Optical」はレプリカ光学機器メーカーとしてはラインナップも多く、少し前からサバゲーを経験している方なら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
特に倍率スコープ、ドットサイトはラインナップが多くコスト抑えめで、クオリティとしてはそこそこ使える印象。
オプション品も多いので覚えておいても損はないと思います。
おすすめのレプリカホロサイト5.
551タイプホロサイト
刻印がリアルな人気ホロサイトのレプリカ
EOTech社のホロサイトはどれも人気ですが、コンパクトで軽量なEOTech 551.A65も人気モデルのひとつ。
こちらのモデルはロットが新しく、ロゴやマーキングなどの刻印がリアルで外観上は実物品を良く再現しているレプリカ。
実際に551を使っている特殊部隊装備を再現するのにも使えそうなアイテムです。
サバゲーなら十分使えてコストに優れる
海外製の輸入品なので当たり外れがあるのは事実ですが、取扱店さんが比較的メジャーなこともあり信頼度は高めのアイテム。
高級レプリカや実物品に比べるとやや暗かったり、反射があったりしますが、それでもサバゲーでの使用なら使えるモノでしょう。
性能面と外観クオリティを踏まえるとコストに優れるレプリカ品です。
おすすめのレプリカホロサイト6.
Sutekus HD553タイプ ホロサイト(ドットサイト)
コスト重視の激安レプリカ
レプリカホロサイトの中でもこのクラスは最も安い部類のもので、クオリティや性能面、製品の当たり外れでも悪い面も目立つクラスと言えます。
しかし「Sutekus」製レプリカは安いクラスの中でも比較的評価は高く、クオリティは置いておいてもコスト重視の方なら他を選ぶより失敗の少ないアイテムが多いでしょう。
周囲の光量を考えて使いたい
このクラスのレプリカホロサイトをサバゲーで使う際、最も問題になるのが視界の暗さとレティクル光量。
どうしても暗くなるのは仕方のないところなので、晴天の日光下や真っ暗な場所ではやや視認しづらくなります。
明かりのある室内や眩しくない程度の光量がある場所でなら視認は可能ですので、クオリティ含め、ある程度納得の上でコスト優先ならば十分使えます。
おすすめのレプリカホロサイト7.
Sutekus HD552タイプ ホロサイト(ドットサイト)
レプリカがやや少ないモデルタイプ
EOTech社のレプリカの中でもEXPSやXPSと比べ、ややモデルアップされることの少ない552タイプのレプリカがこちら。
サバゲーの使用においては重さや大きさがネックになりがちなので、単純に有利な光学機器を選ぶならば他タイプがベターですが、好きな方には是非取り入れたいレプリカでしょう。
コスト重視と割り切れるならオススメ
こちらのモデルもレプリカホロサイトでありがちな暗さは大きなネックになりますので、サバゲーでも使えるシーンは限られる可能性があります。
ただ、コスト面は最安ランクなので、あくまでコスト優先と割り切れる方や装備再現が目的の場合にはオススメ。
光量に注意すればサバゲーでも使えますので、ご自身の環境をチェックした上で選んでください。
人気のレプリカホロサイトをAmazonでチェック!
本記事で紹介したものは筆者が自信を持っておすすめするものですが、他にも人気のものは多数存在します。
是非Amazonでもチェックしてみてください。
実用性+外観のレプリカホロサイトでサバゲーを更に楽しく
光学機器の搭載は多くのサバゲーマーにオススメしたい、基本的で重要なエアガンカスタム。
その中でも外観の良さがあり、初心者でも割と簡単に覗けるレプリカホロサイトは多くの方にオススメできる光学機器です。
余裕があれば実物品の方が間違いなく良いですが、なかなか気軽にオススメできる金額ではないですし、レプリカホロサイトであっても実用性が高く、クオリティの高い質感のものも多く存在します。
是非多くの方にお気に入りのレプリカホロサイトでサバゲーを更に楽しんでいただきたいと思います。
Sassow
最新記事 by Sassow (全て見る)
- サバゲー向けシュマグおすすめ6選【巻き方も画像で徹底解説!】 - 5月 15, 2024
- 【サバゲー】ショットガンのエアガンおすすめ10選!【魅せられて、散弾】 - 2月 4, 2024
- 【2020年最強】ガスブロのおすすめエアガン10選!【通販で買える】 - 11月 4, 2022