
江池

最新記事 by 江池 (全て見る)
- 【2020年】かっこいい銃ランキングTOP10【人気エアガンを紹介】 - 2月 12, 2024
- 【最強】サバゲーのサブマシンガンならこれがおすすめ!種類も解説 - 11月 4, 2022
- サバゲーのエアガンおすすめランキングTOP10【最強&カッコイイ】 - 11月 4, 2022
軍や警察で使われる軍用ベルト、過酷な戦場での使用に耐え、ホルスターや手錠ポーチをつけても捻れず、簡単に着脱できる… と様々な機能を備えていることが特徴です。
今回はカジュアルファッションに普及したGIベルトから特殊部隊が使うミリタリーベルトまで、様々な見た目、機能の軍用ベルトを7つ紹介します。
軍用ベルトの3つの魅力とは?

軍用ベルトの魅力1.
ミリタリーファッションならこれ!
軍用ベルトはもちろん、ミリタリーファッションとの相性抜群!
ミリタリー系以外にも、シンプルな見た目の軍用ベルトはカジュアルファッションにも似合います。
迷彩柄やオリーブグリーン、タンカラーなどファッションに合わせてベルトの色を選んでみてください。
軍用ベルトの魅力2.
とにかく頑丈でアウトドアにもおすすめ

過酷な戦場で使われる軍用ベルトはとても頑丈。
ホルスターをつけても捻れないしっかりしたベルトは、ベルトポーチを使いたい人にとっても便利でしょう。
軍用ベルトの魅力3.
ワンタッチで外せるなど便利な機能も
頑丈なだけが軍用ベルトの機能ではありません。
ワンタッチで着脱できるコブラバックルや、金属探知機を通るときに外す必要がない樹脂製バックル、手袋やサングラスを引っ掛けたり、ラペリング降下で使えたりするリングがついたベルトなど、普通のベルトにはない機能を備えているものも。
ホルスターやマガジンポーチなどを装備するための土台としての機能に特化したベルトもあります。
タクティカルベルトの記事を参考にしてみてください。
おすすめの軍用ベルト1.
タクティカルベルト コブラバックル

ワンタッチで外せるミリタリーベルト
いかにも軍用!なゴツい見た目のベルトが欲しい人におすすめなのがこちら、WF Optical タクティカルベルトです。
ナイロン製のベルトにユニークな見た目の金属製コブラバックルの組み合わせは、最新のミリタリー感抜群!
サバゲー装備のズボンベルトに使えるのはもちろん、BDUズボンや本格的なミリタリーファッションにもおすすめです。
片手でも外せる!コブラバックルとは?
「コブラバックル」は嵌め込むだけで簡単に装着でき、金色のツメパーツを押し込むだけで外せるベルトバックル。
ワンタッチ、しかも片手で着脱できることが特徴ですが、「オーストリアルピン」製の実物なら、1t以上の力にも耐えるのだとか。
今回紹介したものはレプリカのコブラバックルですが、ミリタリー感溢れる見た目と、ワンタッチ着脱機能がしっかり再現されています。
おすすめの軍用ベルト2.
KASAJIMA ナイロンベルト

「GIベルト」スタイルの軍用ベルト
ガチャベルトという名前でも知られるベルトの正式名称をは「GIベルト」、その名の通りGI、つまりアメリカ兵が使っていたものが元になったベルトです。
バックルはローラーバックル式でベルト本体に穴を開けずに使えるのが特徴、バックルは表面に警察や軍のロゴが入っているタイプやヴィンテージ風に加工されたタイプがありますが、今回紹介するのはシンプルなヘアライン仕上げのものです。
ファッションのワンポイントにもおすすめ
ミリタリーの範囲を超えてファッションに取り入れられるようになったGI ベルト。
グレーやモスグリーンなどミリタリー風なカラーから、パープル・エンジなどポップな色までカラーバリエーションが豊富で、本格的なミリタリーファッションからシンプルなカジュアルファッション、ストリート系まで幅広く使えることも魅力です。
おすすめの軍用ベルト3.
Propper リバーシブルベルト

リバーシブルなミリタリーベルト
アメリカ軍に迷彩服を納入していることでも有名なミリタリーウェアブランド「プロッパー」製のBDUベルトです。
シンプルなバックルは非金属製で錆や故障の心配がなく、金属探知機を通る時でもベルトを外す必要がありません。
オリーブ&ブラック、コヨーテ&ブラックなど裏表で色が違うリバーシブル仕様、服の色に合わせてベルトを使い分けられますし、迷彩柄がチラ見えしても面白いかもしれません。
ホルスターをつけても捻れない!
ナイロンベルトが2枚重ねになったこちらのベルトは、頑丈さも魅力の一つ。
筆者のサバゲーで愛用していますが、ハンドガンを入れたホルスターをつけても捻れたり、緩んだりした経験がありません。
サバゲーでの使用はもちろん、ベルトポーチとの相性も良いでしょう。
おすすめの軍用ベルト4.
タスマニアタイガーストレッチベルト

体にフィットする伸縮性
ミリタリーベルトと言っても硬くて頑丈なものだけではありません。
タスマニアンタイガー ストレッチベルトは伸縮性素材のミリタリーベルト、薄くて体にフィットするベルトは激しく動いてもずれません。
ウェストは最大110cm辺りまで対応、ベルトの端をカットして無段階で調整できます。
ひっかけるだけ!ユニークなワンタッチバックル
ストレッチベルト最大の特徴がベルト端のループをバックルのフックに引っ掛けるようにして固定するというユニークなバックルです。
ベルトを通す必要もなく、つけ外しが非常に簡単、タスマニアンタイガーのロゴが入った金属バックルは、とても軽く薄いため長時間つけていても疲れないでしょう。
おすすめの軍用ベルト5.
Garapania ウォンバットベルト

スーツにも似合う軍用ベルト
Garapania ウォンバットベルトは、スーツにも合わせられる牛革製の軍用ベルトです。
ナイロン製が多く見た目よりも実用性重視の軍用ベルトは、どうしてもカジュアルファッションむけになりがちですが、このベルトならスーツと一緒に使っても違和感がありませんね。
Garapaniaは日本のサバゲーマー「Kagikki」さんのサバゲー装備ブランド、他にも長さを簡単に調節できるスリングなど様々な装備品がラインナップされています。
上に立っても壊れない?頑丈さが魅力
一見、特殊なベルトには見えないウォンバットベルトですが、実は牛革の間に樹脂が挟まれており上に人が立っても捻れないぐらいとても頑丈。
マガジンポーチやホルスター、ナイフなど重い装備をつけてもベルトが伸びたり捻れたりしません。
スーツファッションに、またスーツ装備のサバゲーにもおすすめです。
おすすめの軍用ベルト6.
Blackhawk! リガーベルト

ラペリング降下もできる?ミリタリーベルト
軍用ベルトには、ズボンのウエストを絞るだけでなく特殊な機能が付いている物も。
こちらは樹脂製ホルスターで有名なBlackhawk!のリガーベルト。
金属製のバックルの他に三角形のリングが付いていることが特徴のリガーベルト、なんと、このリングを使って、建物の壁面を降りるラペリング降下もできるのだとか。
ベルトの端や三角形リングをベルクロで止めて引っかからないようにできるなど、細かい工夫も魅力です。
もちろん、頑丈なのは言うまでもありませんね。
特殊部隊装備におすすめ
特殊部隊でも使われることの多いリガーベルト、三角形のリングはラペリング以外にもヘリコプターに乗る時の安全索を付けたり、カラビナをつけて手袋を通したりするためにも使われています。
カラーはオリーブドラブ、ブラック、タン、ブラウン、マルチカムの5色、迷彩服や装備の色に合わせて選んでみてください。
おすすめの軍用ベルト7.
Bianchi B9 ベルト

特殊部隊も使う革ベルト
こちらは警察むけの装備品や革製のホルスターで知られる装備品ブランド、ビアンキのB9ベルト、明るい皮に金色のバックルと、ぱっと見では軍用ベルトらしくない見た目のベルトです。
実はネイビーシールズなど特殊部隊でも使用例が多いことで知られる立派な軍用ベルトです。
ホルスターやポーチをしっかり保持できる点も魅力ですね。
カジュアルなファッションにもおすすめ
軍用らしくない見た目ながら、迷彩服姿の特殊部隊隊員も使うビアンキ B9、マルチカムやAORなどの迷彩服からカジュアルファッションまで、はば広いファッションに合わせられることが特徴です。
しっかりした革製で、使えば使うほど味が出るのも魅力ですね。
人気の軍用ベルトをAmazonでチェック!

本記事で紹介したものは筆者が自信を持っておすすめするものですが、他にも人気のものは多数存在します。
是非Amazonでもチェックしてみてください。
ファッション・コスプレ・サバゲーに!軍用ベルトを使ってみよう
ラペリング降下に使えるリガーベルトから、スーツにもあう牛革製のベルトまで様々な見た目と機能を持つミリタリーベルトを7つ紹介しました。
SPのコスプレをしたりスーツでサバゲーを楽しんだりするなら革製のベルト、全身黒い特殊部隊装備ならベルトも黒と、ファッションやコスプレ、サバゲー装備に合わせて軍用ベルトを選んでみてください。

江池

最新記事 by 江池 (全て見る)
- 【2020年】かっこいい銃ランキングTOP10【人気エアガンを紹介】 - 2月 12, 2024
- 【最強】サバゲーのサブマシンガンならこれがおすすめ!種類も解説 - 11月 4, 2022
- サバゲーのエアガンおすすめランキングTOP10【最強&カッコイイ】 - 11月 4, 2022